FAQ
初めての方
- 
                交通手段について自動車・バイクで来場駐車料金は当日会場で現金にてお支払いとなります。 ※安全上の理由により、開催期間中は会場駐車場からお車を移動することはできません。 電車で来場- 妙高高原駅からタクシーで15分ほどです。
- 上越妙高駅から妙高高原ライナーで1時間20分ほどです。
 
- 
                持ち物は以下の点にご注意下さい感染症対策グッズマスク(マスクケース)、携帯用アルコール消毒液、除菌シート、衛生用品など十分な量をご用意ください。 雨具ビニール製の簡易レインコートではなく、キャンプ・登山用のしっかりしたもの。 水筒冷たい飲み物や温かい飲み物を入れるサーモボトルがおすすめ。 ハンドタオル日よけ、汗拭き、熱冷ましなど、いろいろ使えます。 予備の着替え雨が降ったり、汗をかいたり、泥だらけになった時用。 靴汚れても良く、グリップ力のある履き慣れたスニーカーやトレッキングシューズ、長靴等。 帽子日焼け、日射病対策の必需品。 防寒着5月とはいえ夜の気温はかなり冷え込み0度近くなる可能性もあります。 
 そして山の天気は変わりやすく、また寒暖の差も激しいので、防寒着または防水透湿性のあるアウターなど、全天候に対応できる動きやすい服装を用意してください。
 防寒・防水対策をしっかりしてお越しくださいますようお願いします。ゴミ袋(大小サイズ)大きなゴミ袋は、着替えなど濡らしたくないものを入れたり、シートにしたり、使い方次第で役に立ちます。 
 また、使用済みマスクは必ず密封できる袋に入れて廃棄してください。ポケットティッシュトイレで紙が無い場合もあります。 簡易救急セット靴擦れや切り傷など。また、野ダニ、蜂などに刺されることもありますので、虫刺され用の薬も必需品。 
 また、突然の体調不良にも備え、頭痛薬・風邪薬・胃腸薬などの常備薬も備えておきましょう。ライト両手が空くヘッドランプが便利です。夜になると会場内でも暗い場所があります。 モバイルバッテリー会場内では充電できる場所がありません。スマホ充電用にモバイルバッテリーがあると安心です。 財布お金(会場内クレジットカード・電子マネーのご利用はできません) 
 ※会場内では両手が空いている方が何かと便利です。 
 尚、各自の荷物は自己管理で!
- 
                どんな服装がいかがでしょうか?5月とはいえ夜の気温はかなり冷え込み0度近くなる可能性もあります。 
 そして山の天気は変わりやすく、また寒暖の差も激しいので、防寒着または防水透湿性のあるアウターなど、全天候に対応できる動きやすい服装で。
 防水透湿素材のレインウェアやグリップ力のあるトレッキングシューズがおすすめです。
 
 また、野ダニや蜂など、都会とは違い、さまざまな虫も生息しています。
 虫刺されを防ぐ意味でも、Tシャツ、短パン、サンダルなど、肌の露出はできる限り避けてください。
イベントについて
- 
                駐車場からキャンプサイトとダンスフロアーまではどれくらいですか?キャンプサイトまでは舗装された道を徒歩3分程度みていますが、斜面がありますのでお気をつけてお歩きください。 
 駐車場とダンスフロアーまでの位置も近く、フロアーを見下ろす形となります。
- 
                オートキャンプはできますか?キャンピングカーを除きオートキャンプはできません。 
 キャンピングカーにてご来場される方も一般駐車場にお車をとめて頂きます。車中泊は可能です。
- 
                音楽はどれくらいの間 流れていますか?音楽プログラムは3日の15時から5日までの15時まで、屋外と屋内のフロアーを時間帯に分けて行います。 
- 
                シャワー施設はありますか?シャワー施設はありませんが、5月4日に会場と温泉施設への送迎バスができます。 
 4日の午前中にインフォメーションセンターにて温泉チケット(送迎費込み)の販売を行います。
 ※施設の規模の関係で先着150名様限定となりますので、ご了承ください。
- 
                フードや飲み物を売っているお店はありますか?あります。氷の販売の予定はありませんので、クーラーボックスをご持参ください。 
- 
                海外アーティストは来ますか?入国管理局からのVISA申請許可は下りています。 
